【カナダのコストコ】一般・エグゼクティブ会員、クレジットカードについて

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

コストコカナダ

コストコ(Costco)は会員制スーパーのため、会員になるか迷いますよね。

会員には2種類あります。

このブログでは、カナダのコストコの一般会員とエグゼクティブ会員についてご紹介します。

また、クレジットカードについてもお伝えします。

コストコ会員

コストコは会員制です。

コストコの入店時と会計時、ガソリン購入時などに会員カードの提示を求められます。

日本のコストコ会員カードでも入店できます。

お持ちでない方は、まずは会員カードの作成をしましょう。

会員カード作成のカウンターは、入店入口とは別にあります。

免許証やパスポートなど、政府発行の写真付きIDの提示が求められます。

その他、住所を確認できる書類などが求められる場合もあります。

また、その場で写真撮影をし、カード裏面に写真が印刷されます。

コストコ会員は2種類あり、年会費が異なります。

一般会員
コストコ会員証
エグゼクティブ会員
エグゼクティブ会員証
年会費$60+税$120+税
リワード還元なしコストコ購入金額の2%
家族カード1枚1枚
コストコマガジン・メールなしあり
その他特別割引あり

コストコ会員カードでは、世界中のコストコに入店することができます。

1カードにつき、子どもとゲスト2人が一緒に入店できます。

家族カードは18歳以上の同居の家族が対象です。

お得にコストコ会員になる方法

コストコでは、新規会員へのキャンペーンがやっていることがあります。

例えば、新規会員や18カ月以上会員を辞めた人が新たに入会する場合、オンラインで割引クーポンをもらえるキャンペーンがありました。

期間限定で、$100以上コストコオンラインで購入する場合に、エグゼクティブ会員は$40オフ、通常会員は$20オフになります。

<やり方>

  1. プロモコードを入力し、オンラインで会員登録
  2. メールでコストコ会員番号が届くので、店舗で見せ会員カードをゲット
  3. 2~4営業日以内に割引クーポンがメールで届く

新規で会員になる方は、キャンペーンがやっているか是非チェックしてみてください。

エグゼクティブ会員

一般会員にはない、エグゼクティブ会員のメリットは3つあります。

  • コストコのお買い物に対して、年間購入金額の2%のリワード
  • エグゼクティブ会員限定の割引有り
  • コストコマガジンの郵送、コストコセール情報のメール有り

最大の魅力は、コストコのお買い物に対して、年間購入金額の2%のリワードがもらえることです。

また、エグゼクティブ会員限定のクーポンが、マガジンと一緒に郵送されます。

リワードについて

コストコのお買い物に対して、年間購入金額の2%のリワードがもらえますが、リワードは最大で$1,000までです。

1か月の購入金額年間購入金額リワード額
$250$3,000約$60
$500$6,000約$120
$4,170$50,040$1,000(最大リワード)

一般会員とエグゼクティブ会員の年会費の差額は$60です。

1か月の購入額が$250、年間$3,000以上の場合に、通常会員よりお得な計算になります。

リワードはエグゼクティブ会員になった日から計算されます。

既にコストコ会員の方も追加費用を払えば、エグゼクティブ会員にアップグレードできます。

その場合は年会費のため、残りの月数により追加費用が計算されます。

年の途中で申し込んでも、エグゼクティブ会員前の購入に対するリワードはありません。

会費は年単位ですが、リワードの計算は会員更新の約3か月前が締め日です。

つまり、初年度は9カ月間の購入金額に対する2%リワードになり、残りの3か月は翌年のリワードに計算されます。

リワードの対象

  • カナダとアメリカのコストコ
  • カナダのコストコオンライン
  • コストコトラベル

リワードは税抜きの支払い額が対象になります。

家族カード使用時もリワード対象になりますが、リワードは本会員カードと合算され、本会員が受取・利用できます。

主なリワード対象外

リワード対象外の商品もあります。

主なリワード対象外をご紹介します。

詳しくはこちらをご覧ください。

  • 消費税、手数料、送料
  • たばこ
  • ガソリン
  • 切手
  • アルコール
  • 処方薬
  • コストコ年会費
  • フードコート
  • コーヒークリームやホイップクリームなどのミルク/クリーム商品(QuebecとNova Scotia)
  • 風邪薬や目薬、コンタクトレンズ、眼鏡などの薬局商品(Quebec)

リワードの使い方

リワードクーポンは、会員更新の約3か月前に発行され、会員更新のお知らせに同封して約2か月前に郵送されます。

リワードは現金には替えられません。

カナダのコストコでの支払いに対してのみ使用可能です。

コストコオンライン、フードコート、薬局などでは使用できず、たばこやアルコールなどの購入にも使用できません。

コストコでショップカードを購入し、コストコオンラインなどで使うことはできます。

ダウングレード

リワードが$60以下の場合は、一般会員へダウングレードすると、損しなくてすみます。

一般会員へダウングレードすると、エグゼクティブ会員と一般会員の差額$60は返金されます。

ただし、エグゼクティブ会員を継続更新する場合にリワードが使えるので、一般会員へダウングレードしたり、コストコ会員でなくなると使えなくなります。

リワード額の確かめ方

おおよそのリワード額は、Costco.caにサインインすると、いつでも確認することができます。

登録がお済みでない方は、まずはアカウントの登録をしてください。

コストコでは家族カードが発行されますが、ご本人と家族カードの会員番号は別です。

会員番号は、会員カード裏面に記載されています。

アカウント登録の際にはお気を付けください。

会員の証明

リワード額を見るには、会員の証明(Verify)が必要です。

本会員の方が会員証明すると、リワード額の確認だけでなく、住所や電話番号の変更などもオンラインでできます。

会員証明方法は3つあります。

  • Verified.Meを使ってオンラインで証明
  • コストコのメンバーシップカウンターに行って証明
  • コストコへ電話して証明

Verified.Meは、SecureKey Technologies Inc.が提供しているサービスです。

店舗で証明が1番簡単そうですね。

リワード額を確認できれば、一般会員へのダウングレードが得か損か判断しやすいです。

詳しくはコストコウェブサイトでご確認ください。

コストコクレジットカード

カナダのコストコクレジットカードは、CICBのMastercardです。

コストコでは、現金/デビットカード/コストコショップカードなどでも代金を支払えますが、クレジットカードはコストコクレジットカード含むMastercardに限定されます。

VISAやAMEXなどは使用できません。

コストコガソリンスタンドでの支払いは現金不可で、Mastercard/デビットカード/ショップカードのみです。

コストコ会員の方は、クレジットカードを無料で作成できます。

クレジットカードには審査があるので、審査に受からない場合もあります。

キャッシュバック

コストコクレジットカードのメリットはキャッシュバックです。

キャッシュバック率は、購入金額の1~3%です。

リワード
  • 3% レストランとコストコガソリン(カナダ)
  • 2% コストコ以外のガソリンとコストコオンラインショッピング
  • 1% コストコでの買い物、その他

ただし、キャッシュバックには購入額の制限があります。

年間購入額は毎年1月1日にリセットされます。

・ガソリン
年間$5,000の購入までが3%または2%のキャッシュバック対象、それ以降は1%

・コストコオンラインショッピング
年間$8,000の購入までが2%キャッシュバックの対象、それ以降は1%

また、レストランは全て3%キャッシュバックではなく、1%キャッシュバックのレストランもあります。

キャッシュバックは本会員(primary cardholder)宛に、毎年1月に前年分が発行され、カナダのコストコで使うことができます。

0.5% on the first $3,000 you spend annually on all other purchases, and 1% after that.

引用

アメリカのコストコクレジットカードと比較すると、キャッシュバックやメリットが少ないです。

コストコでの買い物が楽

コストコクレジットカードは会員カードを兼ねています。

コストコ入店時には、クレジットカード裏面を提示すればOKなので、会員カードを持ち歩く必要はありません。

会計時には、まずクレジットカードを提示し、店員にスキャンしてもらいます。

支払い時には、カード読み取り機にタッチするだけです。

署名もカード挿入も必要ありません。

ガソリンの購入時にも、クレジットカードをタッチするだけで支払いができます。

まとめ

エグゼクティブ会員は、コストコやコストコトラベルで年間$3,000以上購入される方にお得です。

リワード額はいつでも確認可能です。

リワード額が少なく損しそうな場合は、一般会員へのダウングレードがおすすめです。

クレジットカードは、現在お持ちのクレジットカードのキャッシュバック率と比べて、優れている場合に作成すると良いでしょう。

条件についての詳細はコストコ公式ホームページにてご確認ください。

Costco
すろすろぐをフォローする

コメント