インドカレー好きの我が家。
アメリカのコストコで、ティッカマサラソースがセールになっていたので試してみました。
簡単に本格的なカレーが出来ました。
TIKKA MASALA
ティッカマサラはトマトクリームベースのカレーです。
インドカレーの定番メニューですね。
我が家がいつもインドカレー屋で注文するのは、ティッカマサラとバターチキンカレーです。
今回アメリカコストコで、瓶詰のティッカマサラソースがセールで安くなっていたので、気になって購入してみました。
2021年10月時点の値段です。
- 商品名:mayura cuisine organic TIKKA MASALA SAUCE
- 値段:$5.99 (税抜き)
- 内容量:510g×2瓶
- 原材料:トマトピューレ、クリーム、トマト、玉ねぎ、にんにく、生姜など
コストコのマンスリーセールでは、$1.80オフの$4.19になっていました。
1瓶あたり約$2なので安いですね。
常温保存可能ですが、開封後は冷蔵保存になります。
スパイスもたくさん入っています。
- ガラムマサラ
- ローリエ
- クローブ
- カルダモン
- シナモン
- ナツメグ
- コリアンダー
- クミン など
本格的ですね。
これだけのスパイスを家庭で揃えるのは困難です。
ティッカマサラのレシピ
mayura cuisineのウェブサイトでは、ティッカマサラのレシピが紹介されています。
ピザソースやパスタソースとしても使っていて面白いです。
ティッカマサラの瓶のラベルには、『10分ティッカ』レシピが記載されています。
鶏むね肉を焼いて、ティッカマサラソースを加えて、7-10分煮るだけの簡単レシピです。
ティッカマサラカレー
カレーとして食べるべく、いつものカレーの作り方をベースに、ティッカマサラカレーを作ってみました。
もちろんティッカマサラソースと鶏肉だけでも美味しいです。
材料
- ティッカマサラソース 1瓶
- ココナッツミルク 100ml~200ml
- 鶏肉 約200g
- 玉ねぎ 半分~1玉
- マッシュルーム 4個くらい
- お好きな具材
- 生姜 1カケ
- 油 適量
玉ねぎと生姜はソースに入っていますが、好きなので追加で入れることにしました。
ソースには玉ねぎとトマトが少ししか入っていなかったので、具材を追加するともっと美味しくなります。
料理の手順
1.フライパンに油をひき、玉ねぎみじん切りと生姜のみじん切りを強火で炒める
玉ねぎがこげ茶色になるまで炒めます。
深さのある大きなフライパンを使っているので、炒める~煮るまで1つのフライパンで出来ます。
2.鶏肉を加えて炒める
中火で鶏肉にある程度火が通るまで炒めます。
鶏肉はコストコの『Boneless & Skinless Chicken Thighs』を使いました。
3.マッシュルームを加えて炒める
マッシュルームもコストコのホワイトマッシュルームを使っています。
我が家はマッシュルームをスライスして冷凍保存してあるので、すぐに調理に使えます。
マッシュルームは旨味が増すので、冷凍保存がおすすめです。
他にも火が通りやすくて入れたい具材があれば追加してください。
4.ティッカマサラソースを加えて煮る
ティッカマサラソースを加えて、中火で10分程煮込みます。
5.ココナッツミルクで味を調整する
そのまま食べると、スパイスが強く感じ、辛さもありました。
辛口カレーくらいの辛さで、お子さんには向いていないと思います。
ココナッツミルクを加えて、味をまろやかにしてみました。
余ったココナッツミルクは、ジップロックに入れて冷凍しました。
ジップロックに入れたら、空気を抜いて密閉してください。
使う時は、冷蔵庫で自然解凍します。
ティッカマサラカレーの感想
スパイスがたくさん入っているので、本格的なティッカマサラカレーになりました。
ティッカマサラソースだけでは辛いですが、ココナッツミルクを入れたので、まろやかで小辛くらいの辛さになりました。
お子さんがいるご家庭には向かないかもしれません。
ダイス状にカットされたトマトが少ししか入っていなかったので、トマトを追加しても美味しいと思います。
分量としては、大人5皿分くらいになりました。
まとめ
インドカレーを作る際は、ターメリックやコリアンダー、クミンなどのスパイスを使っていますが、いまいち本格的なカレーには程遠いです。
ティッカマサラソースを使うと、簡単に美味しい本格的なカレーが出来ました。
インドカレー好きの方には、グリーンカレーペーストで作る簡単グリーンカレーもおすすめです。
コメント