【詐欺に注意】Facebookマーケットプレイスの販売で詐欺師から連絡があった体験談

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ソーシャルメディア

アメリカでFacebookのマーケットプレイス(Marketplace)を利用し、服を販売しようとしました。

速攻で詐欺師から連絡があり、携帯電話番号を聞かれたので、どんな状態だったかご紹介します。

Facebookのマーケットプレイス

Facebookにはマーケットプレイスという、個人で売買ができるツールがあります。

カテゴリーや地域ごとに欲しいものを検索でき、Messengerで相手とやりとりをします。

筆者は個人から商品を買ったり、ガレージセール情報を入手して利用していました。

ずっと買う専門でしたが、サイズアウトしたベビー服を出品してみることにしました。

結果はすぐに詐欺師から連絡があり、出品を削除しました。

出品の状態について

出品

筆者が出品したのはベビー服1点$5です。

玄関前での非対面の受け渡し(Porch Pick Up)で、現金のみ(Cash Only)の支払いを想定し、商品説明にも記載していました。

詐欺と思われるメッセージについて

出品から数分後に、まだ購入可能(available)かのメッセージを受信しました。

購入希望者のプロフィールが閲覧できなかったため迷いましたが、購入可能(Yes, it is.)と返信しました。

すぐに返事があり、とても興味があるので今日受け取りたいと言われました。

メッセージのやり取りはこちらです。

メッセージ

日本語に訳すと以下の通りでした。

購入希望者
購入希望者

とても興味があります。今日受け取り出来ますか?

購入希望者
購入希望者

??

surosu
surosu

もちろんです!

何時に来られますか?

購入希望者
購入希望者

OK。今日受け取り出来ますか?

携帯電話番号を送ってください。

購入希望者
購入希望者

??

詐欺だと思った点は以下の点です。

  1. 携帯電話番号を聞かれた
  2. 返信を急かされた
  3. メッセージの重複(今日受け取りたいと2度言われた)
  4. プロフィールが見れない

携帯電話を聞かれた

マーケットプレイスで何度も購入したことがありますが、携帯電話番号を聞かれたことはありません。

一度だけ相手から電話番号を教えられ、SMSで連絡を取ったことはあります。

その時は子どもが親の代わりに出品しており、直接連絡してほしいと言われたので了承しました。

もちろんその人のプロフィールは見ることができ、販売実績もあり信頼できたので、携帯電話でのやり取りを了承しました。

マーケットプレイスでは、携帯電話番号の交換は必要ありません。

待ち合わせする場合でも、メッセンジャーでのやり取りで十分です。

なぜ携帯電話が必要かネットで調べてみると、Googleボイスの番号を不正に取得するためのようでした。

詐欺師は携帯電話を聞き出した後、届いたコードも聞き、携帯電話に紐づいたGoogleボイスの番号を取得します。

そして個人情報を入手したり、Googleボイスの番号を犯罪に使うようです。

筆者は携帯電話を聞かれて不審に思ったので、やり取りを中断しました。

返信を急かされた

詐欺師とのやり取りで、返信を少しでも遅らせると、すぐに「??」と連絡がありました。

その間1分もありませんでした。

詐欺師は連絡を畳み掛けることで、急かして考える余裕を与えないようにしているとも感じました。

マーケットプレイスでは、翌日に返事が来たり、返信が全くないことも多々あります。

怪しいと思った人には、わざと返信をゆっくりすることで、相手の様子を見ることも詐欺を防ぐ一つの手だと思います。

メッセージの重複

詐欺師とのやり取りで、「今日中に受け取り可能か」という質問が2度ありました。

1度目に質問されたときに、すでに受け取り可能と回答しているため、この質問の重複も不自然に感じました。

プロフィールが見れない

筆者はマーケットプレイスで購入する前にいつも、相手のプロフィールを確認しています。

同様に、購入希望者のプロフィールを見るとロックされており、プロフィール写真のみしか閲覧できない状態でした。

中東系の外国人親子2人の写真でした。

プロフィールを友人以外に非公開にしている人もいるため、プロフィールが見れないだけで詐欺と確定はできませんが、怪しい人に無理に売る必要はないと思います。

また、プロフィールが最近作成された人も注意してください。

まとめ

マーケットプレイスでやり取りする時は、詐欺に注意してください。

携帯電話番号を教える必要はありません。

携帯電話を聞き出す詐欺以外にも、送金先のアカウント情報を聞き出す詐欺などもあるようです。

Zelleで送金したいなどと言われても、現金でのやり取りで十分です。

日々新しい詐欺が出るので、不審に思ったらまずはネットで同様の詐欺被害があるかどうか、調べてみると良いでしょう。

詐欺については、こちらの記事も参考になりました。

Life
すろすろぐをフォローする
すろすろぐ

コメント