ディズニークルーズをアメリカのコストコトラベル(Costco Travel)で予約しました。
ディズニークルーズの公式ウェブサイトからの予約と比べ、メリットデメリットがありましたのでご紹介します。
メリット
コストコトラベルで予約しても、ディズニークルーズの公式ウェブサイトと比較して料金は同じで、客室番号も選ぶことができました。
筆者がコストコで予約した最大の理由は、コストコで使えるショップカード及びコストコクレジットカード使用によるキャッシュバック及びリワードでした。
我が家は年末に乗船したかったので、クルーズ代がとても高額でした。
一番安い窓なしの部屋でも、大人1人$1,800~でした。
この値段はディズニークルーズの公式ウェブサイトでも同額でした。
しかしコストコで予約すると、コストコで使えるショップカードがもらえる特典がありました。
部屋代や人数によっても差がありましたが、我が家は大人2人、子ども1人で予約したところ、クルーズ代金は約$4,500に対し、$350のショップカードがもらえました。
さらにコストコクレジットカードの利用で3%キャッシュバック、エグゼクティブ会員なので2%のリワードがつきました。
デメリット
コストコトラベルでディズニークルーズを予約しても、特に問題なく旅行を終えることができました。
しかしオーランド空港から港までのディズニークルーズシャトルバスが少し分かりにくかったです。
シャトルバスは空港~港間や、ディズニーリゾート~港間で運行しています。
空港~港間は片道1人$45、2才以下は膝の上に座らせるなら無料でした(2024年時点)。
我が家は子連れのため、チャイルドシートが不要なシャトルバスを希望していました。
ディズニークルーズ自体はコストコトラベルのオンライン上で行うことができましたが、シャトルバスを追加予約することができませんでした。
ディズニーに質問したところ、コストコから予約するように言われたので、コストコへ電話することにしました。
ホテル予約
シャトルバスはオーランド空港内にあるハイアットリージェンシーホテル前泊者専用もあったため、バス予約の前にハイアットリージェンシーホテルを予約しました。
ハイアットホテルからシャトルバスの乗車はとても簡単でおすすめです。
ハイアットホテルは他のホテルと比べて高額ですが、アメリカのアメックスプラチナカードのポイントを使って予約しました。
アメックスプラチナカードは年会費が高いですが、初めて入会する時はリワードポイントを多くもらえるので、初年度は年会費以上のメリットがありました。
もらえるリワードポイントは時期によって増減するので、こまめにチェックするとポイントが増えるかもしれません。
ホテルだけでなく、オーランド空港でラウンジも使えて助かりました。
バス予約
電話で英語で話すのは苦手ですが、シャトルバス予約のために頑張りました。
コストコトラベルのコンファメーション番号を伝え、旅行内容を確認してもらい、シャトルバスを予約したいことを伝えました。
電話では引っ越ししていたので新しい住所の確認や、前泊ホテルの確認がありました。
また、オペレーターがシャトルバスが運行しているか、子ども料金がいくらかの確認のため待たされました。
クレジットカード番号を伝え支払いをし、比較的スムーズに会話が進みましたが、全体で20分ほどかかりました。
電話を終えてディズニークルーズのアプリを確認すると、Ground Transferが3 Guestsへ変更になっていました。
シャトルバスの乗車方法など詳しい内容はホテルへ行くまでわからず不安でしたが、当日はとても快適でした。
まとめ
コストコトラベルでディズニークルーズの予約をすると、キャッシュバックやリワード、ショップカードがもらえるなどのメリットがあります。
シャトルバスを追加したい方は、電話予約が必要です。
コメント