ディズニークルーズ3泊4日はあっという間に終わり、最終日となってしまいました。
朝食
起床したらまずは朝食。
デッキ11のCabanasへ向かいましたが、レストランの一部しか開放されておらず、品数も少なかったです。
ミッキーワッフルもオムレツも見当たらず残念でした。
ブッフェの他に、前日の夜のレストランで7時から朝食をとる選択もありました。
ゆっくり朝食を食べる場合、8時までに客室を出るように言われていたので、荷物を持ってレストランに入っていく人もいました。
下船~シャトルバス乗車
下船は船内放送の指示に従います。
港に着いて地元当局の許可がおりると、下船がスタートします。
初めにExpress Walk-Offを選択した人が自分で荷物を持って下船し、その後は前日部屋に配られた荷物タグのキャラクター順に呼ばれます。
![タグ](https://surosulog.com/wp-content/uploads/2025/01/TAG.jpg)
我が家はフライトが早いためExpress Walk-Offを選択。
7:05カスタムクリアのアナウンスがあり、デッキ3MidからExpress Walk-Offの人が下船可能になりました。
その後7:10頃にミッキーが呼ばれたので、あまり差はありませんでした。
下船しスロープを下ると、荷物が置いてあるエリアに着きました。
![スーツケース](https://surosulog.com/wp-content/uploads/2025/01/baggage.jpg)
キャラクター毎にまとめて荷物が置かれていました。
そのすぐ横では入国審査がありました。
大人は写真を撮るだけで入国OKになりましたが、子どもはパスポート写真と現在の成長した姿が違い過ぎて写真では認識されませんでした。
パスポートを見せ、生物学的母親か聞かれて入国できました。
荷物検査はなくそのまま外に出て、7:40頃にオーランド空港行きのシャトルバスに乗りました。
帰りのシャトルバスが予約できているかは、ルームキーで確認できました。
ルームキーの右上に「PA」と記されており、港(Port)から空港(Airport)までのシャトルバスが予約されていることが分かりました。
ちなみにディズニーリゾートへ行く方は、「PR」となっていいます。
すでにバスはほぼ満席になっていたので、数分で出発しました。
シャトルバスは満員になり次第出発しているようでした。
8:30には空港に到着でき、飛行機に間に合うか心配していたので早すぎるくらいでした。
まとめ
クルーズ下船はとてもスムーズで思ったより時間がかかりませんでした。
空港までディズニーのシャトルバスを予約していたおかげで、とても早く空港に着くことができました。
コメント