トレジョ(Trader Joe’s)の冷凍食品コーナーで、シュウマイと小籠包を購入しました。
食べ比べたので、冷凍のシュウマイ(豚肉)と小籠包(鶏肉)の感想をお伝えします。
※価格は2021年8月時点のものです。
冷凍シュウマイ(豚肉)

商品名:Pork Shu Mai Pork Dumplings
値段 :$2.99 (税抜き)
内容量:9個 255g
作り方
作り方は、電子レンジと蒸し器で蒸す2つの方法があります。
電子レンジが簡単なので、電子レンジで加熱しました。
電子レンジ
- 冷凍シュウマイを水にさらす
- 冷凍シュウマイを皿にのせてラップをかける
- 3分間電子レンジで加熱する
1.に関しては、パッケージでは次のように書かれています。
For best results rinse frozen shu mai in water before microwaving.
Trader Joe’s Pok Shu Mai Heating Instructionsより引用
シュウマイを水にさらすのは省略することもできますが、ひと手間掛けた方が美味しくなります。
蒸す
- 蒸し器に水と冷凍シュウマイを入れる
- 約12分蒸す
シュウマイの感想
シュウマイはパンチのある味で、にんにくが強く感じられました。
シュウマイには豚肉、醤油やオイスターソース、ニンニクなどが使われています。
電子レンジで簡単に調理できるので、お弁当にも便利です。
冷凍小籠包(鶏肉)

商品名:Steamed Chicken Soup Dumplings
値段:$2.99 (税抜き)
内容量:6個 170g
作り方
作り方は、電子レンジと蒸し器で蒸す2つの方法があります。
電子レンジが簡単なので、電子レンジで加熱しました。
電子レンジ
- 冷凍小籠包の袋の角を1つハサミで切る
- 冷凍小籠包を袋ごと電子レンジに入れる
- 1200ワットで1分45秒~2分加熱する
- 加熱後、1分そのままにする
加熱後は熱くなっているので、取り出す際にはお気を付けください。
蒸す
- 蒸し器に水と冷凍小籠包を入れる
- 8~10分蒸す
小籠包の感想
小籠包は加熱すると、スープが少し流れ出てしまいました。
小籠包自体は優しい味付けで、鶏の濃厚なスープが美味しかったです。
ニンニクは使われておらず、生姜が入っています。
日本で食べる小籠包に近い味がします。
シュウマイと小籠包の比較
シュウマイ | 小籠包 | |
---|---|---|
値段 | $2.99 | $2.99 |
内容量 | 9個(255g) | 6個(170g) |
味 | ★★★★☆ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
シュウマイと小籠包はどちらも簡単に調理でき、気軽にご家庭で中華を味わうことができます。
個人的には、小籠包の方がシンプルな味付けで好みです。
コスパ的には、シュウマイの方がお得です。
シュウマイは冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
まとめ
トレジョの冷凍シュウマイと冷凍小籠包をご紹介しました。
小籠包はお肉もスープも美味しく、冷凍シュウマイはお弁当にも便利な一品です。
コメント