【1才の子連れ飛行機】日本~米国JAL利用時の持ち物、機内食など

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

飛行機

子どもが産まれてから2度目の日本一時帰国をしました。

1回目は生後3ヵ月~4ヵ月の時で、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

今回は1才の時の様子について、持ち物や機内食などをご紹介します。

利用したのはアメリカン航空のアメリカ国内線とJALの国際線です。

航空券

アメリカ~日本の往復路で、JALで通しの航空券を購入しましたが、アメリカ国内はアメリカン航空の共同運航便でした。

幼児の航空券については、航空会社の規定をご確認ください。

JALの場合、搭乗時の年齢が生後8日~2歳の幼児の規定は以下の通りでした。

座席を利用する場合は小児運賃

座席を使わず大人の膝の上に座る場合、国内線は無料、国際線は大人運賃の10%

席について

前回と今回の一時帰国で、子どもの席に関して変更した点をご紹介します。

  • バジネットは不使用
  • 席は前列以外を希望
  • チャイルドシート持ち込み無し

往復路エコノミーを利用し、子どもの分の席も予約しました。

子どもを寝かせられる小さいベッドのバジネットは利用しませんでした。

前回の一時帰国ではバジネットをリクエストしましたが、バジネットに入れると子どもが暴れて使えませんでした。

また、前回はバジネットを利用するため前列の席になりました。

前列は足のスペースが広いことがメリットですが、肘掛が固定されていて上げられません

席

足元のスペースで子どもを遊ばせる案も考えましたが、肘掛が上げられる席の方が良いと思い、通常の席にしました。

チャイルドシートはインファントカーシートを前回持ち込みましたが、今回は持ち込みませんでした。

その代わりに、席に取り付けるAirplane Seatを使いました。

席

席の背もたれとテーブルにベルトを引っ掛けています。

これを使ったおかげでかなり楽になりました。

座っている時は子どもが落ちにくくなり、寝かせることもでき、座席を食べ物などで汚してしまうのも防げました。

親の足置きにもなりました。

ただし子どもが落ちないように注意が必要です。

通路側の席では使用できず、また、航空会社によっては使えないこともありますのでご注意ください。

持ち物

空港内への持ち込んだ子ども用の手荷物をご紹介します。

  • パスポート 二重国籍の方は2冊
  • ストローラー(ベビーカー)
  • カーシート(チャイルドシート)
  • 席に取り付けるシート(Airplane Seat)
  • 抱っこひも
  • 食べ物・飲み物
  • 授乳ケープ
  • おむつ
  • おむつ替えシート
  • 着替え
  • ビニール袋
  • ボディローション
  • おもちゃ
  • 健康保険証

ストローラー/ベビーカー

ストローラーは通常は無料で、チェックインカウンターや搭乗ゲートで預けられます。

子どもはまだまだ抱っこが多く、ストローラーを空港内まで持ち込み、搭乗ゲートで預けました。

抱っこひも

子どもが歩くようになると、主にヒップシートとエルゴの抱っこひもを使っていました。

ヒップシートはかさばり、付け外しがマジックテープで面倒なので持って行くか迷いました。

しかし抱っこが長時間になる可能性も考えて、使い慣れたヒップシートを持って行きました。

鞄

夫は冬の厚着だとヒップシートの装着が難しかったため、グスケットを買い足しました。

グスケットは軽くてコンパクトなので、使っていない時に身体に装着したままでも楽です。

また、日本では欲しかったショルダーバッグタイプのPOMULUの2Wayヒップシートを購入し、復路ではこちらを使いました。

鞄

POMULUのヒップシートは普通のショルダーバッグに見えるところと、頑丈な作りが気に入っています。

夫用に追加購入もしました。

食べ物・飲み物

国際線は機内食がでるので、幼児食をリクエストしてありました(機内食については後ほどご紹介します)。

どんな食事がでるかわからなかったので、一応ベビーフードを持ち込みました。

飲み物は水を空港で購入しました。

荷物検査時にベビーフードと言えば空港内への持ち込みができました。

ベビーフードの他、使い捨てのスプーンやエプロンなども持って行きました。

おむつ交換

おむつ交換台は、空港内のトイレや飛行機内のトイレにあります。

飛行機内のトイレは、おむつ交換台があるトイレとないトイレがあります。

おむつ交換台があるトイレには、扉にマークがついています。

トイレの便座の上に、おむつ交換台があります。

おむつ台
おむつ台

機内食

機内食はシカゴ~羽田の便で幼児食をリクエストしました。

往復路でかなり内容に差があり、日本発の便の方が良かったです。

機内食は子どもに食べさせたことがない物もあり、一部しかあげられませんでした。

量も足りなっかったので、ベビーフードの持ち込みが必要でした。

また、スプーンは通常の機内で使う金属製のスプーンなので、子ども用のものを持って行った方が良いです。

シカゴ~羽田便の幼児食

まずはシカゴ~羽田便ですが、大人用の機内食は3回でるタイミングがあります。

メニューはこちらでした。

  • 1回目 牛肉か鶏肉のご飯、サラダ、アイスなど
  • 2回目 チョコブラウニー
  • 3回目 ピザ、ヨーグルト、サラダ

幼児食も同じようにでると勘違いしてしまい、往路は失敗しました。

出発するとまず箱に入ったバナナ、パン、クッキーを渡されました。

食べ物

プラスチック容器に入った物は子どもにあげなかったので、何だったか確認し忘れました。

その他温かい食事は好きなタイミングでと言われたので、大人の1回目と合わせてリクエストしました。

大量の人参と鶏肉ペーストでした。

食べ物

1度にそんなに大量に食べることができず、ほとんど残して片付けてもらいました。

その後大人の3回目のタイミングで幼児食を欲しいと伝えたところ、上記2つで終わりと言われてしまいました。

どのような物がどのくらいの量ででるのか事前に聞いとけば良かったと後悔しました。

羽田~シカゴ便の幼児食

往路の反省を活かし、復路ではまず幼児食の量を確認しました。

往路と同様に、温かい食事は1回のみでした。

まず渡されたのは紙袋に入った麦茶、ひじきと青のりおせんべい、メープルマフィン、リンゴゼリー、バナナでした。

食べ物

温かい食事は自分のタイミングでリクエストできました。

食べ物

大人も子どもも日本発の方が食事が美味しかったです。

飛行機を利用してみて

生後3~4ヵ月の赤ちゃん連れの飛行機と比べて、機内でもその他でも1才児の方が大変でした。

飲食ができるので耳抜きの問題はありませんでしたが、長時間の移動なのでどうしても泣いてしまう時がありました。

また、周りの人の咳や子どもの叫び声を真似してしまうこともありました。

今回大変だったことは時差ボケです。

日本でもアメリカでも約1週間時差ボケが続きました。

日本での一時帰国中は、時差ボケや環境の変化などによるストレスのためか、普段は大人しい日中の外出先でも騒いでしまったり、発疹が出てしまいました。

発疹は日本で時差ボケが落ち着いた頃に徐々に治りました。

まとめ

機内食は少なめだったので、ベビーフードの持ち込みをおすすめします。

使い捨てのスプーンもあると便利です。

Shop Amazon – Create an Amazon Baby Registry
Child
すろすろぐをフォローする
すろすろぐ

コメント