アメリカで赤ちゃんの予防接種 生後~1才までの種類や本数について

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

手足

アメリカで子どもを出産しましたが、生後すぐに予防接種が始まりました。

生後~1才までの予防接種について、種類や本数などをご紹介します。

予防接種

アメリカで出産後、すぐにHepatitis B(B型肝炎)の予防接種がありました。

それ以降、アメリカの予防接種は乳幼児健診時に行われます。

退院してから1才までの乳幼児健診は、以下のスケジュールでありました。

退院2日後(誕生日の4日後)、2週間、1ヵ月、2ヵ月、4ヵ月、6ヵ月、9ヵ月、12ヵ月

そのうち、予防接種があったのは2ヵ月、4ヵ月、6ヵ月、12ヵ月でした。

予防接種は太ももにされます。

注射が3本あっても、左右の太ももに連続して打ちます

ワクチン

予防接種のスケジュール

予防接種のスケジュールや内容の詳細は、アメリカ疾病予防センターCDCのウェブサイトでご確認いただけます。

いつ何本打つか少し分かりにくいので、参考までに筆者の子どもが受けた予防接種のスケジュールをご紹介します。

病院やお子さんの状態にもよって、接種時期が異なるかもしれません。

月齢ワクチン(日本語)ワクチン(英語)
産後B型肝炎Hepatitis B
2ヵ月&4ヵ月①ジフテリア、百日せき、破傷風、B型肝炎、ポリオの4種混合
②インフルエンザ菌b型
③肺炎球菌
ロタウイルス
①Pediarix(DTap、Hepatitis B、Polio)
②Hib
③Pneumococcal
④Rotavirus
6ヵ月①ジフテリア、百日せき、破傷風、B型肝炎、ポリオの4種混合
②肺炎球菌
ロタウイルス
①Pediarix(DTap、Hepatitis B、Polio)
②Pneumococcal
③Rotavirus
1才①A型肝炎
②麻疹、風疹、おたふくかぜ
③水ぼうそう
①Hepatitis A
②MMR
③Variccella

ロタウイルスは注射ではなく、経口ワクチンでした。

甘いそうですが、筆者の子どもは好きな味ではなくあまり飲んでくれませんでした。

予防接種の副反応

予防接種後は副反応で発熱などの可能性があります。

解熱剤のInfants Tylenolは自分で薬局で購入します。

風邪薬

WalmartやAmazonなどでも購入できます。

在庫がない時もあるので、事前購入しておくことをおすすめします。

薬は体重によって飲ませる量が決まります。

筆者の通っている病院では、予防接種時に毎回体重に合わせて量を教えてくれます。

冷えピタのような物も事前に用意しておくと安心です。

予防接種の記録

以前は予防接種を記録するカードがあったそうですが、筆者の住む州では電子化されており、カードは廃止されていました。

そのため、毎回予防接種を受ける毎に、記録をメディカルレコードとして印刷してもらえました。

筆者は日英の母子手帳を持っていたので、看護師に頼んで記入もしてもらいました。

母子手帳

まとめ

生後~1才までの予防接種についてご紹介しました。

定期予防接種の注射は同時に3本までありました。

インフルエンザの季節に当たる方は、インフルエンザの予防接種が任意で追加されます。

Medical
すろすろぐをフォローする
すろすろぐ

コメント